2016年2月18日木曜日

三宮の花時計

2016年2月16日に、神戸の玄関口の1つである神戸空港が10周年をむかえたのをご存知ですか?
それにちなんで、三宮にある花時計の花が植え替えられました。



そこで今回、花時計周辺について紹介したいと思います!
まずは花時計です。



この花時計は直径約6m、傾斜およそ15度のやや小高い山のような形をしています。
1950年代前半、第13代神戸市長の宮崎辰雄氏の提案に基づき、スイス・ジュネーブでの英公園に設置されていた花時計をモデルにした日本初の花時計が製作されることになりました。

文字盤の中には、季節ごとに様々な花が植えられています。
図柄はその時行われる行事をテーマにしたものや、市民からの公募作品をもとに決定されます。
1~2ヶ月程度でデザインは変化します。
ちなみに、第1回デザインはコレです!!(1957.4.26)



そして、そのそばにはトーテムポールがありました。



神戸市とシアトル市は姉妹都市で、古くから交流がありました。
その交流のシンボルとして、トーテムポールが贈られました。
製作者であるネイティブアメリカン、ルミ族のジョー・ヒレア氏が1961年10月、実際に神戸を訪問して完成させました。

ではなぜ今、トーテムポールはないのでしょうか?
老朽化のため倒壊の危険性が増したことから、安全確保のため、2015年(平成25年)3月に「シアトルの森」がある森林植物園に移し、トーテムポールの一般的な慣わしにしたがい、土に還すこととなりました。

神戸は港町として様々な都市と親交を深め、さらに発展をとげました。
このような歴史を経て、今の神戸があるんですね。

(投稿者:藤井綾香)

2016年2月17日水曜日

神戸港とも関係の深いしおさい公園 part2

芸術的なモニュメントに囲まれるしおさい公園には、2本の柱がある。
その柱には計8つの漢字が並んでいて、僕たちのグループはその謎に迫ろうとしていた。
今回、答えを見つけるために、大学周辺のことに詳しい設計者の方にインタビューを行い、その結果をまとめた。

あの8個の漢字は、どういう意味だったのだろうか。

実は、神戸学院大学の校訓である「真理愛好・個性尊重」と書いてあることがわかった。
学校のシンボルとしてふさわしい文字という理由で、柱に刻まれた。

次に、なぜ昔の書体である篆書体で書かれているのか。
これには、目に付いてもらいたいからという製作者の意図が込められていた。
あえて難しい書体を選んでいるのもそのためである。
気づいてもらい、不思議に思ってもらう。
そして見た人の心に残るものにしたかったという。

大学と公園の境界線があやふやなのにも、しっかりとした理由があった。
それは、海から見ると敷地が広く見え、学校側から見ると海が見え開放感があるように見えるからである。

8つの字がどうして作られたのか、何故不自然な位置に立っているのかわかったが、インタビューを通して他にも有益な情報を得た。
柱の上に鳥がいるのがお分かりだろうか?



実はこの鳥も、カモメである。
港を象徴する鳥として、海と大学を眺望し、見守っているように見える。

実は、そのカモメたちが最高に綺麗に見えるように計算されたポイントがB号館にあるそうだ。
それを探してみるのも、芸術を楽しむ1つかもしれない。

そしてしおさい公園に並ぶヤシノキにも秘密が・・・。



実はその中には電灯があり、近くの風車から電気を供給しているというから驚きである。

今回、たった1つの公園にも、様々の想いが込められている事がわかった。
まだまだある秘密を、是非見つけ出して欲しいと思う。

(投稿者:尾田和啓、宮本優香、大西美貴子、酒井唯加、堀純奈)

メリケンパーク 第二弾



みなさんこんにちは。メリケンパーク第二弾です。
みなさん、メリケンパークにはたくさんのモニュメントが設置されているのをご存知ですか?
今回は、数多くあるモニュメントの中から、いくつかのモニュメントと、神戸港震災メモリアルパークをご紹介します。



まずはこちら。「オルタンシアの鐘」です。
第1回神戸ファッションフェスティバルの開催を記念して設置されました。
阪神淡路大震災の前は、1日に4回、鐘が鳴らされていたそうです。

オルタンシアはフランス語で紫陽花(セイヨウアジサイ)という意味らしいのですが、神戸市の花が紫陽花だから、ということなんですかね?



この汽笛時計は「KOBE 2001 みなとフェスタ」と復興した神戸港を記念して、2001年7月に設置されたものです。
船をイメージしてつくられたモニュメントらしいですよ。



こちらは、復元帆船サンタマリア号のアンカーと展望です。
サンタマリア号は、コロンブスの大西洋横断に使われた船の1つです。
この復元帆船は、コロンブスのアメリカ大陸到達500年を記念して1992年に復元建造され、バルセロナから神戸までを航海したそうです。



明治29年に、日本で初めてキネストコープ(活動写真)の上映をしたのが神戸の神港倶楽部です。これが、日本映画史の始まりと言われています。

メリケンシアターと呼ばれている「映画記念碑」は、映画記念碑を建てる会によって作られました。中央が四角くくり抜かれた石碑がスクリーン、その後ろの小さな石を客席に見立てています。
また、この石には国内外の映画スターの名前が刻まれています。

このメリケンパークは、映画のロケ地なんかにもなっているみたいですねー。
メリケンパークだけではなく、神戸は意外とロケ地や、小説の舞台なんかになってますよ。
調べて行ってみるのも面白そうですね!

http://www.kobefilm.jp/



こちらのかっこいいモニュメントは、スクリュープロペラやジェットポンプが存在しない、世界で初めて超電導を利用した電磁推進によって海上航行実験に成功した実験船、ヤマト1です。
1992年、神戸湾で海上試験航行しました。
分かりやすい解説は海洋博物館にあるので、気になった方はそちらもご覧ください。



割れたコンクリートと傾いたままの街灯。
この神戸震災メモリアルパークは、阪神淡路大震災からの復興の様子を後世に伝えようと、被災したメリケン波止場をそのままの状態で残しています。
また、震災直後の神戸の状況や復興の様子も、写真パネル、年表、模型などで展示されています。








私たちのような震災を経験をしていない世代に、被害の大きさを伝えてくれる大切な場所です。

さて、メリケンパークの記事も2つ目になるわけですが、ここでみなさんに問題です!
メリケンパークの名前の由来、ご存知ですか?
「メリケン」って何だ?と思ったことありませんか?
メリケンパークが誕生したのは1987年のことで、メリケン波止場と神戸ポートタワーの間を埋め立ててつくられました。

「メリケン」というのは、アメリカのことです。
明治時代初期にこの波止場を作った際、そこにアメリカ領事館があったことから、こう呼ばれるようになったそうです。
現在では、神戸を代表する観光地になったメリケンパーク。
毎年様々なイベントも行われているので、ぜひ行ってみてください。

それでは!次回に続く!

(投稿者:宮本優香)

メリケンパーク 第一弾



ポートタワー、神戸海洋博物館、オリエンタルホテルなどが並ぶ神戸を代表する風景の一つ、メリケンパーク。
神戸港といえば、このメリケンパークの風景を思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか。今回はそんなメリケンパークをご紹介します!



まずはコチラ!神戸港のシンボル、ポートタワーです。



夜はこんな感じ。
今回はポートタワーの展望台に登ってみました!
神戸の方でも、意外と登ったことのある人は少ないのではないですか?
私もこういった機会が無ければ行かなかったと思うのですが、何で今まで行かなかったんだ!と思いました。すごく綺麗でしたよ。
詳しくは、また別の記事でお伝えします!



こちらは神戸海洋博物館/カワサキワールドです。
神戸海洋博物館は、1987年に「神戸開港120年記念事業」としてオープンしたそうです。
神戸開港を中心とした、「海・港・船」についてわかりやすく展示されています。
また、2006年からカワサキ重工業の企業ミュージアム、カワサキワールドも隣接展開しています。こちらも今回入館しましたので、また別の記事で詳しくお伝えしますね。



夜は青系の光でライトアップされます。
この独特な外観は、帆船の帆と波をイメージした、という話を聞いたことがありますが、真偽は分かりません。
そして!晴れの日にオススメしたいのがクルージング!



観光からオシャレなディナークルーズまで楽しめちゃいます。
船の上から見る神戸もすごく綺麗ですよ。
詳しい情報はぜひホームページをチェックしてくださいね!

http://www.kobe-seabus.com/navigation.html

ちなみに今回私も船に乗ってきましたので、またご紹介します。

メリケンパークは夜景もすごく綺麗ですね。
モザイクの夜景は、中突堤から見るのが1番綺麗だと思います。



オリエンタルホテルもすごく綺麗ですよ。



手前に停まっている船はルミナス2号ですね。
国内最大級のレストラン船です。
なんと、船の上で挙式もできるみたいです!



こちらはポートアイランド。
赤いのが神戸大橋ですね。
1番右端の高い建物が、神戸学院大学のキャンパスのはず・・・。
昼間だと、赤いキャンパスがよく目立つんですけど、暗くなるとちょっと分かりづらいですね。

そんなこんなで、朝から夜までメリケンパークをウロウロ(笑 )。
今回紹介したところは、メリケンパークに寄ったら絶対行っていただきたい場所です!
その際は、カメラ、携帯の充電をお忘れなく。
きっと、素敵な写真をたくさん撮りたくなりますよー。

それでは、第二弾に続く!

(投稿者:宮本優香)

2016年2月12日金曜日

接遇&テーブルマナー講習@ポートピアホテル

皆さん、こんにちは。
先日、ポートピアホテル本館地下1階「布引」の間で、神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部の希望者の学生を対象とした「接遇&テーブルマナー講習」が開かれました。
参加者は、24名(女性19名、男性5名)でした。



エアライン業界やホテルなど、ホスピタリティ分野への就職を目指す学生や留学志望の学生が多いため、一流の接遇とテーブルマナーを身につけることを目的としたイベントです。

こちらは、立ち振る舞いやお辞儀の仕方を教わっている様子です。



接遇には、3種類のお辞儀の角度があることをご存じでしょうか?

15度:会釈 お客様をお迎えするとき
30度:敬礼 あいさつやお礼をするとき
45度:最敬礼 お詫びをするとき

実際にしてみると、角度や目線などに気をつけなければならないため、難しく感じました。

次に、テーブルマナーの説明を受けました。
フランス料理のフルコースを初めていただく学生も多く、戸惑っている学生もいました。





みなさん、「食事中に衣服を汚さないため」「口元や指先の汚れを拭くため」などの目的で、食事中にナプキンを膝の上にのせますよね。
私が一番驚いたことは、そのナプキンを食事後にきれいにたたんでテーブルの上に置いてしまうと、「料理がまずかった」という意味になってしまうということです。
フレンチをいただく際は、最初から最後まで気が抜けないですね。

おいしいお料理をいただきながら、マナーについて知ることができて、とても良い経験になりました。
ポートピアホテルの皆さま、どうもありがとうございました!

(投稿者:池田悠那)


ジョリポーその2

今回は、今ジョリポーで売れているメニューをみなさんに紹介したいと思います。



まず、学生に人気のメニューは、神戸学院生限定の「マナビーランチ」と「ジョリポーランチ」です。
低価格で美味しいとあって、学生からはとても人気があります。
この2つは週替わりなので、食べたいと思ったときに食べておきましょう!

今回は、みんなでジョリポーランチの「チキンのカツレツ 南蛮あんかけソース」と「白菜とベーコンのみそ風味スパゲッティーニ」を食べました(メニューは週替わりなのでご注意を)。

















ジョリポーランチには、サラダとパンが付いています。
私はスパゲッティーニを頼んで、本当はサラダとパン付きなのですが、スープとパンに変えてもらいました。
忙しい時間帯は、変えてもらうことが難しいかもしれないですが・・・。

ランチには、あと200円出すと週替わりのプチケーキも付くので、それもいかがですか?



単品メニューでは、オムライス(520円)がオススメなので、ぜひ試してみてください。



一般の人には、和食のお弁当(1,000円)がよく売れているみたいです。
こちらもたまに内容が変わるかもしれないので注意してください。



一般の人にオススメなのは、黒毛和牛ハンバーグランチ(1,200円)です。
大学の先生たちの間でも評判になっているので、ちょっと高いですが、ぜひ一度食べてみてはいかがですか?



(投稿者:山内智也、児島沙津季、包末菜摘、住田芽生、横山友美)

ジョリポーその1

神戸学院大学ポートアイランドキャンパスには5つの食堂があります。
その中の1つに、「Joli Port」というポートピアホテルがプロデュースするレストランがあります。



私たちは、なぜこの大学に出店しようと思ったのか疑問に思い、今回取材してきました。
今回取材に協力していただいたのは、本校の卒業生でもあるJoli Port 支配人の沼野さんです。



応援団:
まず、この大学にポートピアホテルから出店したわけを教えてください。

沼野さん:
まず、神戸学院大学とポートピアホテルが連携することにより、大学の教員や学生の方々に宿泊先や新入生歓迎パーティー、宴会場としてホテルを利用してもらえると思ったからです。
また、同じポートアイランド内にあるということに縁を感じ、地域の活性化も考え、ここに出店しようと思いました。

応援団:
大学内の他の食堂と違う点はありますか?

沼野さん:
他の食堂では注文するとすぐに出てきますが、ジョリポーでは注文が入ってから1つ1つ作りますので、少し時間はかかりますが、美味しく温かいものを提供できます。
また、ジョリポーではポートピアホテルのスタッフが担当するため、確かなメニューやサービスを提供できます。

応援団:
お得なメニューを教えてください。

沼野さん:
このレストランは料理もそうですが、デザートのケーキもオススメです。
イチゴショートケーキ、モンブラン、チーズケーキなどがあります。
これらのケーキは、ポートピアホテルのケーキ売り場から直接届けられますので、ホテルと全く同じケーキをジョリポーでは安く食べることができます。
14時を過ぎると、タイムサービスでさらにお得になります。



応援団:
オススメの時間帯を教えてください。

沼野さん:12時半~13時半は、学生の休み時間なのでとても混雑しています。
13時半以降は比較的空いていますので、ケーキも安くなるこの時間にぜひご利用ください。

沼野さん、インタビューに答えていただき、どうもありがとうございました。
次回はさらに、オススメのメニューやお得な料理を紹介します!!

(投稿者:山内智也、児島沙津季、包末菜摘、住田芽生、横山友美)

2016年2月2日火曜日

アンパンマンミュージアム(その2)



神戸ハーバーランドにあるアンパンマンこどもミュージアム&モール。
1階はショッピングモールになっており、無料で入館することが出来ますよ。
ここでは、様々なグッズショップでのショッピングや軽いお食事、さらにショーまで楽しめちゃうんです!
中に入ると、アクセサリーショップ、カフェ、写真館、ぬいぐるみ屋、洋服屋など、とってもかわいいお店がたくさんあります。
































店名にキャラクターの名前が付いているのもかわいいですよね。
グッズも種類が豊富で、お土産にぴったりの物ばかりです。



アンパンマンミュージアム限定の商品は、是非ともお土産にしたいですね!
食べ物も軽食からスイーツまでたくさんの種類がありました。



アンパンマンの肉まんとアイスクリーム。食べるのがもったいないです。かわいい。
アンパンマンミュージアムで是非行っていただきたいなと思ったのは、このジャムおじさんのパン工場。
















このベーカリーでは、キャラクターのパンが販売されています。



食べるのがもったいないくらいのクオリティ・・・!
ものすごく大人気らしく、私が行った時はあまり人がいなかったのですが、長蛇の列ができる時もあるみたいです。
売り切れの場合もありますので、お早めに!

今回、初めてアンパンマンミュージアムに来たのですが、思っていた以上に楽しかったです。
特に1階のショッピングモールは、子供連れではなくても入りやすいですし、大人も十分楽しめると思います。
umieでショッピングをされる方、ぜひアンパンマンこどもミュージアム&モールにも足を運んでみてください!

(投稿者:宮本優香)